【製菓実習】バターの特性
辻󠄀調理総合マスターカレッジ【製菓実習】の授業の紹介です。
今回のテーマは「バター生地」です。バターを柔らかくしてから空気を含ませてから、砂糖、卵、小麦粉を混ぜ合わせて焼き上げます。

バターを柔らかくなったら粉砂糖を加え白っぽくなるまで混ぜ合わせます。

卵と小麦粉を加えて混ぜ合わせ、さらにフルーツの砂糖漬けとお酒を加えます。

小さなパウンド型に計量しながら生地を入れます。

オーブンで焼き上げれば『ケック・オ・フリュイ』の完成です。

他にも、【バター生地】の仲間、『マドレーヌ』と『フィナンシェ』も作りました。

美味しそうに焼き上がりました!焦がしバターの良い香り!

冷めたら袋詰めと箱詰めです。お菓子を作ってる時より真剣かも!?

完成です!納得のいく出来栄えになったようです。
バター生地の焼き菓子はレストランでも食後のコーヒー、紅茶と共に提供されるので就職してからも結構作る機会が多いと思います。生地の混ぜ方、焼き加減など、しっかりと覚えておきましょう!