2024年4月より「辻󠄀調理師専門学校 東京」が開校します。「エコール 辻󠄀 東京」は2023年4月入学者対象の学校です。

【製パン実習】盛りだくさんの製パン実習!

2023年06月01日

辻󠄀製菓マスターカレッジでは、2回目のパン実習が行われました!

今回2日間の実習で作ったのは…

・バタール(フランスパンの中間サイズのもの)

・タイガーロール(セミハードの生地に、バリッザクッとした生地を塗って焼く)

・フォカッチャ(オリーブ油を配合、平たく焼いたイタリアのパン)

・バターロール(みなさんご存じの!日本でポピュラーなパンの1つ)

・コリンテンブレートヒェン(オレンジとレーズン入りのやわらかいパン)

・アインバック(バターロールよりもバターや卵黄が多く配合、ドイツのパン)

1回目の実習ではバゲットとバターロールの2品を作成しましたが、 一気に品数が増えました!

今回の実習のポイントは「小さい棒成形」! 今作った製品の中で、コリンテンブレートヒェン、フォカッチャ以外の4品は棒の形に生地を成形する工程が入りますが、 同じ棒でも、最終的に求める形や生地の重さによって、形や長さ、太さが変わってきます。

きれいに、いい状態で成形することに苦戦しながらも、 個数を重ねるごとに少しずつポイントをつかんできた様子。

パン生地の特性にも慣れてきて、扱い方が前回よりも上手になってきました!

また今回は、同じパン生地でも具材を足してバリエーションをつけることも学びました。 フォカッチャの生地にドライトマトとオリーブの実を足して混ぜ込んだり…

タイガーロールの生地でサラミとチーズを包んだり…

作りながら、いいにおい~食べたい~と心の声が漏れている学生も(笑)

こうして2日間で、今回もたくさんのパンを作り上げました!

これからもどんなパンを作っていくのか、わくわくですね✨

PAGETOP