【製菓実習】今回のシュークリームは…
こんにちは!
気温の変化が激しい日が続きましたが、みなさん体調を崩されていませんか?
東京校の学生たちは元気いっぱいに登校しています!
今回は製菓実習2回目の様子をお伝えしようと思います。
1回目はシュウ生地とクレーム・パティシエール(カスタードクリーム)を作成し、
シュウ・ア・ラ・クレーム(シュークリーム)を作りました。
実際にプロが使用する器具、機器を使用するのは始めてなので、緊張が続く実習でしたね。
そちらの様子はこちらからご覧ください。
https://ecole-tokyo.tsuji.ac.jp/campuslife/20230421_7267/
今回は前回の復習と新しい内容を行います。
シュウ生地とクレーム・パティシエールを作る工程は同様ですが、
サクサクのクッキー生地をのせて焼いちゃいます!
残った生地は、チーズと胡椒を生地に混ぜて焼く「グジェール」というものを作ります。
学校のシュウ生地は糖分が入っていないので、こういった塩味のあるものと合わせても美味しいのです❤
実習が終わった後に授業で振り返りが行われており、前回の反省点を踏まえ、実習が行われています。
1回目と違い、学生達の動きはメリハリが出来ていました。
すぐに実践できて凄いですね👍



前回はクリームを絞って終わりでしたが、
今回は仕上げに使用するパーツも多く、最後にフルーツを飾ります。



作業が増えるとあせってしまう事も多くなりますが、
次回は新しいお菓子になるので、頑張ってくださいね!
