【フランス・イタリア料理 調理実習】シチリア料理 2日目!
1日目の伝統的なシチリア料理に続き、2日目はその内容を現代的に解釈して実習を行いました!
茄子とトマトのカポナータは、カルパッチョ風に仕立て、甘みと酸味のカポナータ風ソースをかけて

2品目のメカジキのインボルティーニは、中身にフォアグラが入って、きれいに筒状に巻いています。

赤玉ねぎのアグロ・ドルチェと、キャビアと共に

パスタはイワシのパスタですが、出し汁に昆布と煮干しを使ってさっぱりと。

アクアパッツァは今回はカサゴを使いました!

ドルチェはカッサーターをグラスに入れて。1日目の甘すぎるカッサータから、かなり軽くなったデザートの違いに勉強になったようです。


次はレストランで提供されるイタリア料理に挑戦します。