2024年4月より「辻󠄀調理師専門学校 東京」が開校します。「エコール 辻󠄀 東京」は2023年4月入学者対象の学校です。

【製菓実習】アイスクリームとババロワの違いとは??!

2022年08月22日

辻󠄀製菓マスターカレッジ、辻󠄀製菓技術マネジメントカレッジの1年生の製菓実習の様子です☺♪

今回の持ち帰りのお菓子です✨✨

自宅に持ち帰り、学生が撮影したお菓子がこちら❤

今回の実習では、『クレーム・アングレーズ』で、ババロワとバニラアイスクリーム🍧
前回に引き続き『パータ・ビスキュイ』を作り、ババロワと一緒に組み合わせて『シャルロット・バニーユ』を作りました(^^)

ここで、≪アイスクリームとババロワの違いとは?≫ どう違うのでしょうか???

ずばり!『固まり方の違い』です。
アイスクリームは撹拌しながら凍結させています。
ババロワは、ゼラチンなどの凝固剤で固まっています!

実際に学生が作って持ち帰ったシャルロット・バニーユです。
お店で売られているように、綺麗に箱詰めして持ち帰ります❤

学生が作った、クレーム・アングレーズ = カスタード・ソースをソルベティエールという、アイスクリーマーで作りました🍧
出来立てのなめらかなアイスクリームを試食しました✨✨

そして、製菓理論の授業で『バニラ』の違いを学んだので、

≪マダガスカル産バニラ≫ と ≪タヒチ産バニラ≫ を

それぞれ使い分けて、実際にお菓子に使用し、香りの違いなども食べて体験しました☺!
バニラのクッキーも作り持ち帰りです✨

そして❕ なんと❕

バニラのクッキーには、≪フランス産のエシレバター≫、高級バターを使用しました✨
使用する材料の、歴史・基準なども、食べながら楽しく勉強します!

本物を知り、実際に使用し食べて知識につなげることで、より食材の選択や色々な組み合わせを考える事ができるようになります☺👏
実際に就職してから、レシピ開発するための知識をエコール 辻󠄀 東京では沢山学ぶことができます✨✨

学生たちは、慣れた手つきで、パータ・ビスキュイを作り、絞っていきます。

初めてお花の形に絞ったので、学生のみんなは慎重に緊張しながら、丁寧に作業していました(^^)

アイスクリーマーにかけている時に、
『どのようにアイスクリームが固まるのか?』
『美味しくて滑らかなアイスクリームを作るのは?』
先生から実際にその場で教えてもらうことができます✨

そして、出来上がったら、みんなでアイスクリームを試食しました❤

楽しく、おいしく、学び、素敵なお菓子がたくさんできました✨

PAGETOP