2024年4月より「辻󠄀調理師専門学校 東京」が開校予定です(認可申請中)。「エコール 辻󠄀 東京」は2023年4月入学者対象の学校です。

辻󠄀製菓技術マネジメントカレッジ【製菓高度実習】「クッキーショコラの美味しさの秘訣!① 2種類の砂糖」

2021年10月01日

エコール 辻󠄀 東京が運営している製菓店、『アトリエ 辻󠄀 東京』の様子を紹介します!
アトリエ 辻󠄀 東京(以下アトリエ)では、辻󠄀製菓技術マネジメントカレッジの2年生が研修生として経営に携わっています。

アトリエ 辻 東京の人気商品紹介第三弾!今回は焼菓子です(^^
紹介する焼菓子はこちら!

『クッキーショコラ』です✨
ザクザクっとしたクッキー生地とごろごろと入っているチョコレートは、美味しいこと間違いなしの組み合わせ!
そんな美味しさの秘訣をじっくりとお伝えしたいので、前編と後編に分けてお届けします!

…と、美味しさの秘訣の前に、どの様に作られているのか、工程を見てみましょう♪
まずは材料を混ぜて、冷やし固めます。それをキューブ状にカット

そしてコンベクションオーブンで焼いていきます

写真を見ていても、お菓子が焼けるいいにおいがしてきそうです…

では、実際にどんな美味しさなのか、ご紹介していきましょう!

美味しさの秘訣、1つ目は使っている2種類の砂糖です!
クッキーショコラに使用している砂糖はこちら

ヴェルジョワーズ(左)とカソナード(右)です!
ヴェルジョワーズは砂糖大根、カソナードはサトウキビが原料で、どちらも独特の風味とコクが特徴です。
そんな砂糖2種類を配合したクッキーショコラも、優しい甘さで食べやすいのです!
この美味しそうな茶色い生地の色も、これらの砂糖によるものですね!
クッキーショコラを食べる際には、ヴェルジョワーズとカソナードの甘さ、風味を探してみてください(^^

さぁ!次回、後編でご紹介するのは、使用しているチョコレートについてです!!
ちょっと特徴的なチョコレートをご紹介しますので、楽しみにしていてくださいね♪

PAGETOP