辻󠄀製菓技術マネジメントカレッジ2年生【製菓高度理論】
今回は辻󠄀製菓技術マネジメントカレッジ2年生【製菓高度理論】外来講習その2の様子をご紹介します。
今日の外来講師は茨城県つくば市にある「パティスリー ラ・リヴィエ・ド・サーブル」の植﨑 義明シェフです。

世界大会に2度も日本代表として出場経験がある、素晴らしい技術をお持ちのシェフです。
またお店を開く前はチョコレート会社でテクニカルアドバイザーとして働いていたためチョコレートのスペシャリストでもあります。
今回はチョコレートの作品作りについて教えていただきました。
作品のすべてのパーツを1から目の前で作っていきます。
見たことのない技法もあり、目を輝かせながら真剣に作業を見つめます。
学生達も自分の知識をフル活用して疑問に思ったことを講習中に質問していきます。
1つ1つの質問に丁寧にお答えいただき、「なるほど!」「確かに!」「えーそうなんですか?」などの声もちらほらあがります。
出来上がった作品はこちらです。

これが講習中に1から作られたとは・・・さすがです。
この講習を元に学生達はチョコレートの作品も作ります。11月末に出来上がりますので楽しみにしていてください。
植﨑シェフ本当にありがとうございました!