緊急用
お知らせサイト

教職員紹介Profile
ボンジュール。フランス語担当の大西です。フランス校に長期間勤務してました。

教職員紹介 プチムービー 一覧はこちら>>

大西 圭祐ONISHI KEISUKE

皆さん、辻󠄀調グループで一緒に頑張りましょう。アビアント(またね)!!

担当
外国語科目(フランス語、英語)
出身
北海道
プロフィール
大学でフランスの文学と思想を学んだ後、辻󠄀調グループに入職。
書籍の翻訳・編集協力業務や、辻󠄀調グループ フランス校 教務部での勤務を経験し、現在はエコール 辻󠄀󠄀 東京で外国語科目全般(フランス語、英語)のサポートを担当しています。
趣味は?
海外の映画やドラマ、ドキュメンタリーを見るのが好きです。
最近は古代ローマをテーマにした作品にハマっていて、当時の人々の生活を想像するのが趣味になっています。
教員インタビューInterview
食の世界へ入ったきっかけは?

学生時代にちくま文庫の『辻󠄀󠄀静雄コレクション』(全3巻)を読んだことがきっかけです。ヨーロッパの広く奥深い食文化と、異文化を探求する著者のひたむきさに圧倒され、「辻󠄀調グループで食文化の探求に携わってみたい!」と思いました。

食の世界に入って良かったこと

今も憧れを抱いているヨーロッパの文化に、食という側面から関わり続けることができて本当にうれしいです。食は人々の生活や習慣と深く結びついていて、芸術や政治など他の分野とも意外なつながりがあるので、発見が尽きません。自分なりの発見を積み重ねていけるのも、この世界の面白いところだと思います。

教員となった今目指していること

外国語を学ぶことは、どんな人にとっても常にひとつの挑戦、チャレンジです。学生のみなさんのこのチャレンジをサポートし、より実り多いものになることを目指しています。

教えるうえでこだわっていること

学生のみなさんが「もっともっと外国語を学びたい!」と思えるように、外国の言葉や文化の魅力を、できるだけやさしく、わかりやすく伝えることを心がけています。

学生へのメッセージ

好きなことを勉強していて、「わかった!」「なるほど!」「できた!」と感じられると、すごくうれしいですよね。エコール 辻󠄀󠄀 東京の授業は、みなさんがより楽しく、より深く学ぶためにしっかり組み立てられていますから、そうした喜びをたくさん感じ取ってもらえるはずです。ぜひ一緒にいい勉強をしましょう!

先生の印象は?impression
  • 大西先生は先生としてはもちろん、同じ人として尊敬できる方です。話し方や言葉遣い、説明も、とても懇切丁寧にしてくださいます。また、学生1人1人としっかりと向き合ってくださる先生です。
  • 大西先生は主に語学の授業であったり、フランスに留学する学生たちのサポートをしていただいております。学生たちの信頼関係もとても厚くて、頼りになる、そんな先生です。
PAGETOP