2024年4月より「辻󠄀調理師専門学校 東京」が開校予定です(認可申請中)。「エコール 辻󠄀 東京」は2023年4月入学者対象の学校です。
教職員紹介Profile
おはようございます。三浦和也です。私はフランス料理が大好きです。担当科目は西洋料理とレストランサービスを担当しています。

教職員紹介 プチムービー 一覧はこちら>>

三浦 和也MIURA KAZUYA

レストランというのは料理人がいて、サービスマンがいて、お客様がいて、それで初めて成り立ちます。その全てをあなたたちに教えていきます。この辻󠄀調グループは、あなたたちの夢を叶える一番の近道です。

担当
フランス料理、レストランサービス
出身
宮城県気仙沼市
プロフィール
エコール東京(仏・伊)2000年卒
フランス校2000年卒
フランス「ミシェル・ゲラール」「オテル・デュ・パレ」「ヴィラ・フロランティーヌ」で料理研修。
フランス「レストラン・ピック」でサーヴィス研修。第15回メートル・ド・セルヴィス杯優勝。
国家技能検定1級レストランサービス技能士
好きな食べ物は?
焼肉、焼きとり、焼きそば、焼きうどん
休日にすることは?
睡眠、昼食、夕食づくり
教員インタビューInterview
食の世界へ入ったきっかけは?

元々、家で料理やお菓子を作るの事が好きだった。高校生の時に地元の図書館で受験勉強をしている時に、そこの本棚にベルナールパコ氏の「簡素な料理」の本があり、それを手にして読んでフランス料理をしよう!と。

食の世界に入って良かったこと

食べることの幸せとその幸せを自身の手で生み出せること

教員となった今目指していること

教えた学生たちが飲食業界で長く働き続けられること。卒業生が活躍できる土台を作り上げること。

教えるうえでこだわっていること

人の成長は様々です。その学生が求めるものをくみ取って、その時に必要な知識、指導をすることです。

学生へのメッセージ

エコール辻󠄀東京には最高の学びと将来振り返った際の満足があります。私も卒業生の一人として自信を持って、最高の学びの場だと言えます。

先生の印象は?impression
  • 三浦先生といえば、知識量が半端ない。
  • 授業中に急に惚気る。
  • 学校ではいつもオールバック。
  • そんな三浦先生の口癖は…わかりませんでした笑
  • 三浦先生は、料理はさることながら、もちろんサービスもですね、コンクールで優勝してますので、ぜひ三浦先生のサービスのテクニックを学んでください。
PAGETOP