2024年4月より「辻󠄀調理師専門学校 東京」が開校予定です(認可申請中)。「エコール 辻󠄀 東京」は2023年4月入学者対象の学校です。
教職員紹介Profile

河合 麗子KAWAI REIKO

担当
食品栄養学
出身
埼玉県
プロフィール
東京家政大学附属女子中学校・高校を卒業し、東京家政大学 家政学部 栄養学科に入学。
大学卒業後は、大学の調理学研究室で助手として3年間勤務。
在学中から在職中まで、東京ガスと『エコ・クッキング』の共同研究を行う。
退職後は非常勤教員を経て、エコール辻󠄀󠄀󠄀東京勤務。
食品栄養学担当。
管理栄養士、中学校教諭1種免許状(家庭科)、高等学校教諭1種免許状(家庭科)、フードスペシャリスト
好きな食べ物は?
お椀やスープ、煮込み料理です。
うま味がじゅわーと沁みるお料理は、幸せな気持ちになります。
休日にすることは?
小さい娘がいるので、家族で外にお出かけすることが多いです。
もう少し落ち着いたら、食べ歩きにも行きたいと思っています。 平日はバタバタの毎日なので、常備菜作りにも勤しんでいます!
趣味は?
料理です。
娘もキッチンが好きなようで、料理を作る様子をじーっと見ています。
一緒にキッチンに立つ日が楽しみな母心です。
教員インタビューInterview
食の世界へ入ったきっかけは?

母がとても料理が好きで、私自身も幼いころから作ることも食べることも含めて、料理に対して強い愛着の気持ちを持っていました。
『料理は人を幸せにする!』もっと栄養の知識を深めたいと大学は栄養学を専攻しました。
教育実習を経験して、教員という仕事の素晴らしさを実感しました。
もともと、学校という場所が大好きだったこともあり、大好きな料理の世界で教員の道に進むことを決めました。

この世界に入って良かったこと

辻󠄀󠄀󠄀にいる先生方はみなさんパワフルなので、毎日刺激的で、たくさんのワクワクする学びに溢れています。
そして、先生方に負けないくらい個性溢れる学生のみなさんとのやり取りが毎日とても楽しいです。

教員となった今目指していること

教員という仕事は、学生から学ぶことがとても多く、わたし自身も発見と勉強の毎日です。
料理やお菓子が大好きな学生のみなさんに、栄養の大切さや面白さを感じてもらえる授業作りを目指しています!

教えるにあたってこだわっていること

高校生のころ受けた授業で、楽しい!もっと知りたい!と胸がワクワクドキドキしたことが、わたしの授業の原点です。
授業は学ぶ楽しさを感じてもらう場でありたいと思っています。
栄養を知るから、料理やお菓子がもっと楽しくなる!そんな気持ちになれる授業作りを目指しています。

学生へのメッセージ

この学校でしか得られない学びや喜びを、ぜひたくさん感じてほしいです!

PAGETOP