2024年4月より「辻󠄀調理師専門学校 東京」が開校します。「エコール 辻󠄀 東京」は2023年4月入学者対象の学校です。 エコール 辻󠄀 東京 在校生、卒業生、保証人並びに関係者の皆様へ

辻󠄀󠄀󠄀製菓マスターカレッジ <2023年度>

ディプロマポリシー

以下の能力を有していることを重視し、所定の単位時間数を修め、学年末成績評価で「可」以上の評価を得た学生に対して卒業を認定します。

  1. 【専門性を高める】
    フランス菓子を中心にドイツ菓子、ウィーン菓子などの洋菓子と製パンの専門的な知識と技能を身につけ、食材の取り扱いから製造に至るまで衛生的に安心・安全で美しくおいしい製品を提供できる。
  2. 【探究心をもつ】
    自ら問い続ける姿勢を持ち、気づき、考え、挑戦(行動)することができる。
  3. 【創造力を身につける】
    製菓・製パン理論や食文化、食材を知り、身につけた技能や実践力を総合的に活用し、柔軟で新たな発想を生み出すことができる。

カリキュラムポリシー

  1. 1-1. 製菓・製パンに関する製法や材料と食文化を通じて、専門的な知識を習得する。
  2. 1-2. 食の安全と栄養の知識から安全でおいしい菓子・パンの製造を考える力を身につける。
  3. 1-3. 製菓・製パンの専門技能を身につけ、美しくおいしい菓子やパンを製造する能力を習得する。
  4. 2-1. 製菓・製パンについて理解し、「食業人のプロフェッショナル」として業界の発展に貢献する力を養う。
  5. 2-2. 製菓・製パンについて熟思し、自身の考えや表現を言葉にする力を養う。
  6. 3-1. 協働学習のなかで、コミュニケーション能力を高め、自己表現や問題解決能力を身につける。
  7. 3-2. 自らレシピを制作し、再現する能力を習得する。
教育区分 必選の別 開講時期 教科科目 年間授業
単位時間数
目的
理論 必修 通年 製菓理論 64 目的
通年 製パン理論 64 目的
実習 必修 通年 製菓実習 488 目的
通年 製パン実習 160 目的
教養 必修 前期 製菓のためのフランス語 24 目的
通年 食品安全学 56 目的
通年 食品栄養学 72 目的
通年 キャリアデザイン 34 目的
年次配当 962
PAGETOP