【レストランシミュレーション実習】イタリア料理の2つのコース
「就職できれば満足」ではなく、
10年後も、食の世界の第一線に立っていてほしい。
奥深いこの世界では、プロの現場に出てからも成長を重ねることが大切。
いま確実に身に着けるべきなのは、
その果てなき成長を可能にするための力です。
エコール 辻󠄀 東京では、レシピや技術だけを学ぶのではありません。
食材の特性や作業の意味などの理論を学んだ上で、実習を重ね、
背景にある文化などの教養も深めます。
また、SDGs※をふまえ、持続可能な食文化を支えるために、
料理人・パティシエの社会的役割を考えた様々な活動にも
取り組んでいきます。
※SDGs(世界が抱える問題を解決し、持続可能な社会をつくる
ための目標)
辻󠄀調グループには、リヨン郊外の城を舞台に本場のフランス料理・フランス菓子を学ぶフランス校があります。
「辻󠄀フランス・イタリア料理マスターカレッジ」・「辻󠄀製菓マスターカレッジ」では、在籍中から準備を進めながら留学をめざす「留学エントリ―制度」を用意。
フランス料理・フランス菓子の本場で発見と刺激にあふれる毎日が、あなたを待っています。
2023.11.28
Bonjour, 辻調グループフランス校です。「もうそろそろ雪が降るかも?」と思わせるような気候 ...
2023.11.27
今日は「パティスフランス」のデモンストレーター、マエル・デュラトル氏にお越しいただきました。パテ ...
2023.11.27
「パリ近郊の研修先」 パリから南東に65キロメートル、電車ではパリから40分ほどのところにあるフ ...
2023.11.27
今回講習に来ていただいたジャン=フランソワ マル氏は2013年にはパテ・アン・クルートの世界大会 ...